国内最大級299枚のカードの中から、ピッタリな便利で得するカードが見つかる!

おすすめsuicaカード比較!オートチャージできるビューカードを紹介

本記事はプロモーションを含みます

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

  • 「ビュー・スイカ」カード

    VIEWプラス対象サービスの利用で還元率最大3.0%のビューカード!

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~3.0% ※3.0%となる場合は「えきねっと」でJRきっぷを予約し、予約時決済した場合など
    524円(税込) 524円(税込)
    発行期間 ブランド
    最短7日 VISAカードマスターカードJCBカード
    • SuicaへのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージでポイント還元率1.5%
    • 「えきねっと」できっぷの予約時決済や「モバイルSuica」で定期券の購入で還元率3.0%
    • Suica定期券機能付き!モバイルSuicaで通勤通学もOK!国内・海外旅行保険付き
  • ルミネカード

    ルミネで常に5%割引き!セールで10%オフのビューカード

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~1.84%
    初年度無料 1,048円(税込)
    発行期間 ブランド
    約2週間 VISAカードマスターカードJCBカード
    • ルミネでいつも5%OFF!LUMINEならユニクロも無印良品も本屋もスタバも5%オフ
    • Suica利用でポイント還元率1.5%!Suicaオートチャージで最強の電子マネーに!
    • Suica定期券機能で通勤通学に利用可能!初年度年会費無料で国内・海外旅行保険付き
  • ビューゴールドプラスカード

    ビューカードのゴールドカード!還元率最大10%以上!ボーナスポイントに豪華特典

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~1.84%
    11,000円(税込) 11,000円(税込)
    発行期間 ブランド
    最短7日 JCBカード
    • JR東日本初のビューカードのゴールドカード!“VIEWプラス”で最大10%貯まる!
    • Suicaポイント還元率最大1.5%!ビューゴールドボーナスで総還元率がアップ!
    • Suica定期券機能付き!JRの優待特典に国内・海外旅行保険!空港ラウンジも無料
  • ビックカメラSuicaカード

    ビックカメラはSuica払いで還元率11.5%!年1回利用で年会費無料

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~11.5%
    無料 524円(税込)※条件付き無料
    発行期間 ブランド
    約2週間 VISAカードJCBカード
    • ビックカメラでSuica払いならポイント還元率11.5%!コジマ・ソフマップもお得
    • Suica利用でポイント還元率1.5%!Suicaオートチャージで最強の電子マネーに!
    • 年1回の利用で年会費無料のビューカード!国内・海外旅行傷害保険も付帯
  • JREカード

    JR東日本の駅ビルで3.5%還元!Suicaチャージもお得

    年会費 ポイント還元
    初年度 2年目以降 0.5%~3.0% 3.0%となる場合は「えきねっと」でJRきっぷを予約し、予約時決済した場合など
    無料 524円(税込)
    発行期間 ブランド
    最短10日間程度 VISAカードマスターカードJCBカード
    • JRE POINT優待店の駅ビルでは合計3.5%還元!加盟店は1%還元
    • 「えきねっと」できっぷの予約時決済や「モバイルSuica」で定期券の購入で還元率3.0%
    • 用途に応じてSuica機能や定期券機能の有無が選べる!

おすすめsuicaカード比較!オートチャージできるビューカードを紹介

世の中のはたくさんの種類のクレジットカードがあり、それぞれに便利な機能お得な特典が付帯しています。様々な種類のクレジットカードの種類の中でも、特に便利で人気のあるのがSuica付のビューカードです。特に首都圏に住んでいる方であればJR東日本の路線を利用することも多く、Suicaを持っている方も多いでしょう。

JRを良く利用する方であればSuicaが一体となったビューカードは、とても便利で使いやすいです。今回の記事ではSuica一体型のビューカードについて、おすすめのカードやメリット、デメリットについて詳しく解説をしていきます。ビューカードに興味のある方はぜひ今回の記事を参考にしてください。

おすすめのSuicaクレジットカード5種を徹底比較

Suica クレジットカード おすすめ 5種類

今回の記事ではビューカードのメリットやデメリットについて詳しく解説をしていきますが、まずは数あるビューカードの中でもおすすめの下記の5種類のカードを紹介します。

ビューカード①

ビューカード②

どのカードも便利で特典豊富ですが、カードによってそれぞれ特徴が違います。1枚ずつカードの内容を紹介していきます。

Suicaと定期券機能がまとまった「ビュー・スイカカード」

「ビュー・スイカ」カード

VIEWプラス対象サービスの利用で還元率最大3.0%のビューカード!
SuicaへのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージでポイント還元率1.5%

年会費初年度:524円(税込)
2年目以降:524円(税込)
還元率0.5%~3.0% ※3.0%となる場合は「えきねっと」でJRきっぷを予約し、予約時決済した場合など
発行日数最短7日
詳細を見る

まず最初に紹介するのはビューカードの中でも王道とも言えるビュースイカカードです。こちらのカードの一番の特徴はクレジットカードにSuica機能だけでなく、定期券もセットすることが出来る点です。クレジットカード、Suica、定期券がこのカード1枚にまとまるので財布の中をスッキリとさせることが出来ます。

またカードの利用だけでなくSuicaを使って電車を利用することでポイントが貯まり、定期券の購入であれば通常の1.5%のポイントが付きます。

更にこちらのカードでは便利なSuicaへのオートチャージも利用できてチャージ金額に応じてポイントも貯まります。

また、JRの運営するショッピングモール「JRE MALL」で買い物をすれば還元率3.5%ものポイントが貯まるだけでなく、下記のように利用額に応じてボーナスポイントも貯まります。

  • 年間利用額30万円→250ポイント
  • 年間利用額70万円→1,000ポイント
  • 年間利用額100万円→1,500ポイント
  • 年間利用額150万円→2,500ポイント

こちらのカードは548円(税込)の年会費が必要になりますが、その分国内だけでなく海外旅行保険もしっかりと付帯します。

またビューカードのラインナップは家族カードの発行が出来ないものが多いですが、こちらのカードは家族カードも発行も可能です。

ルミネでお得なルミネカード

ルミネカード

ルミネで常に5%割引き!セールで10%オフのビューカード
ルミネでいつも5%OFF!LUMINEならユニクロも無印良品も本屋もスタバも5%オフ

年会費初年度:初年度無料
2年目以降:1,048円(税込)
還元率0.5%~1.84%
発行日数約2週間
詳細を見る

次に紹介するのがルミネカードで、名前の通りルミネやNEWManなどでお得になる特典の付帯したカードです。ルミネやNEWManでのお買い物がいつでも5%オフになり、更に年数回は10%オフになるセールも行っています。

またSuicaの機能もしっかりと付いており定期券もセットするが可能で、定期券をこのカードで購入するとポイントが1.5%になります。便利なオートチャージも利用出来て、更にオートチャージの利用でもポイントが貯まります。

貯まったポイントは他のビューカードと同様にSuicaのチャージなどの使うことが出来ますが、ルミネカードの場合はルミネで使える商品券の交換が下記の通り還元率が良くお得です。

  • Suicaチャージ 1ポイント=1円
  • ルミネ商品券 1ポイント=1.2円(最大)

付帯保険の充実度やJRE  MALLでのポイント還元率アップは他のビューカードと同様で、年会費は若干高めではありますが初年度は無料となっています。とにかくルミネでの利用に特化しているカードなので、ルミネを良く利用する方にはおすすめのカードです。

ビックカメラでお得なビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラはSuica払いで還元率11.5%!年1回利用で年会費無料
ビックカメラでSuica払いならポイント還元率11.5%!コジマ・ソフマップもお得

年会費初年度:無料
2年目以降:524円(税込)※条件付き無料
還元率0.5%~11.5%
発行日数約2週間
詳細を見る

次に紹介するのは家電量販店のビックカメラとの提携カードで、ビックカメラでの利用でとてもお得になるカードです。このカードを使ってSuicaにクレジットカードチャージをすると1.5%が貯まり、更にヨドバシカメラでSuica決済をすると10%のポイントが貯まるので何と最大で11.5%の還元率になります。

このようにビックカメラで使えば脅威の還元率になるカードですが、ヨドバシカメラの利用で貯まるポイントはJREポイントではなくビックポイントである点には注意が必要です。貯まったビックポイントもJREポイント同様にSuicaチャージに使うことが出来ますが、1,500ポイント=1,000円と還元率は低くなってしまいます。

ビックカメラでお得なだけでなく、他のビューカードと同様に下記のような特典もしっかりと付帯しています。

  • JRE  MALLで還元率3.5%
  • JRE加盟店でもポイントが貯まる
  • 充実の旅行保険
  • 貯まったポイントがSuicaにチャージ可能

他のビューカードと同水準の特典が付帯しながらも、年会費は524円と安く更に年1回以上のショッピング利用で翌年の年会費が無料になります。つまりこれだけの特典を実質無料で受けられるのがこちらのカード魅力です。

アトレでお得なJREカード(旧アトレビューSuicaカード)

JREカード

JR東日本の駅ビルで3.5%還元!Suicaチャージもお得
JRE POINT優待店の駅ビルでは合計3.5%還元!加盟店は1%還元

年会費初年度:無料
2年目以降:524円(税込)
還元率0.5%~3.0% 3.0%となる場合は「えきねっと」でJRきっぷを予約し、予約時決済した場合など
発行日数最短10日間程度
詳細を見る

続いて紹介するがJREカードですが、元々アトレビューカードという名称のカードでしたが2018年にJREカードとして生まれ変わりました。カードの名称の通りアトレだけでなくエキュートなどのJRE関連店舗での利用で還元率が3.5%になるお得なカードです。

またこちらのカードの特徴として、ポイントの有効期限が長いという点があります。ポイントの有効期限としては2年と一般的ですが、ポイントが貯まったり使ったりした場合にはそこから2年後までに期限が自動延長になります。つまりカードを使い続けていれば実質ポイントの有効期限無しに利用することが出来ます。

貯まったポイントの使い道が豊富なのも特徴で、下記のように多彩な活用方法があります。

  • JRE加盟店で1ポイント=1円で使える
  • 1ポイント=1円でSuicaにチャージが出来る
  • Suicaのグッズに交換出来る
  • びゅう商品券やルミネ商品券に交換が出来る

JREカードに生まれ変わった事でアトレだけでなく、様々なJRE加盟店でお得に使えるようになりますます特典が豊富になったおすすめのカードです。

年会費以上の価値があるビューゴールドプラスカード

ビューゴールドプラスカード

ビューカードのゴールドカード!還元率最大10%以上!ボーナスポイントに豪華特典
JR東日本初のビューカードのゴールドカード!“VIEWプラス”で最大10%貯まる!

年会費初年度:11,000円(税込)
2年目以降:11,000円(税込)
還元率0.5%~1.84%
発行日数最短7日
詳細を見る

最後に紹介するのがビューカードのラインナップの中でも高ステイタスを誇る、ビューゴールドプラスカードです。11,000円(税込)というゴールドカードならではの高い年会費がかかりますが、それ以上に多彩な特典が付帯します。

カードの特徴の一つが他のカードに比べるとポイントが貯まりやすい点で、下記のように利用金額に応じてボーナスポイントが貯まります。

  • 年間の利用額70万円以上→1,500ポイント
  • 年間の利用額100万円以上→2,000ポイント
  • 年間の利用額150万円以上→3,000ポイント
  • 年間の利用額200万円以上→4,000ポイント

更に上記とは別にゴールドカード限定で入会ボーナスで5,000ポイント、毎年100万円以上の利用で5,000ポイントのボーナスポイントがあり、とてもポイントが貯まりやすくなっています。

また、これ以外にもオートチャージやSuicaへのポイント充当、定期券の購入でポイント1.5%などのビューカードの特典はそのままに、下記のようなゴールドカードならではの特典が付帯します。

  • 東京駅構内にあるビューゴールドラウンジが利用出来る
  • 会員誌や会員限定イベントの開催
  • JR東日本の提携施設で優待が受けられる
  • 空港ラウンジの利用が出来る
  • 空港手荷物宅配サービスの優待
  • 旅行傷害保険やショッピングプロテクションの付帯

年会費は安くはありませんが、年会費を十分に上回るたくさんの特典が付帯します。ビューカードの便利な機能だけでなく、高ステイタスとたくさんの特典が欲しい方にはおすすめのカードです。

Suica機能付きクレジットカードのメリット

Suica クレジットカード おすすめ メリット

Suica機能付きのビューカードにはカードによっても特典が違いますが、どのカードもメリットが多くたくさんの方に使われています。ここでは改めてSuica機能付きのカードのメリットに付いて紹介をしていきます。

定期券としても利用出来る

Suica機能付きビューカードの大きなメリットの一つが定期券をセット出来る点です。通常定期券は定期券専用のカードして持っている場合が殆どですが、ビューカードを使えばクレジットカードに定期券の機能を付帯することが出来るようになります。

つまり1枚のカードでクレジットカードとSuica、定期券を兼ねることが出来るので何枚もカードを持ち歩く必要はありません。

様々なポイントカードやクレジットカードなどで財布が常にパンパンという方も多いと思いますが、Suica機能付きのカードを持つことで財布の中をすっきりとさせることができます。

チャージや定期購入でもポイントが貯まる

これまでのカードの特典の説明で紹介はしましたが、Suica機能付きビューカードはSuicaへクレジットを使ってチャージをしたり、定期券を購入するとポイントが貯まります。

Suicaへのチャージも定期券の購入も現金で決済をしている方が多いと思いますが、これをビューカードに切り替える事でこれまでにはなかった部分でポイントを貯めることが出来ます。ビューカードを持つことでこれまで以上にポイントが貯めやすくなるのが大きなメリットの一つです。

タッチで決済が出来る

Suicaの特徴としてタッチで決済が行える点があります。駅の改札だけでなく買い物の際にSuicaで支払いをすればタッチ決済なので、サインや暗証番号を求められるクレジットカードに比べるとスムーズに決済が出来ます。

最近ではクレジットカードでもタッチ決済できる店舗も増えましたが、まだまだ数は多くありません。このようにスムーズに決済が出来る機会が増えるのもSuica機能付きビューカードのメリットの一つです。

オートチャージが使える

Suica機能付きビューカードの大きなメリットの一つが、このオートチャージ機能です。Suicaの残高不足で駅の改札で恥ずかしい思いをした経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。

オートチャージ機能があれば残高が足りない際には自動的にチャージしてくれるので、このような心配は不要です。

とても便利なオートチャージ機能ですがどのクレジットカードでも出来る訳ではありません。Suicanにオートチャージが出来るのはビューカードしかなく、他のカードではオートチャージの決済をすることは出来ません。このようにSuicaでオートチャージが利用出来るのも、ビューカードの大きなメリットです。

JRE POINTが2重で貯まる

Suica機能つきクレジットカードを利用することで、JR東日本の駅などに設置されているacure(アキュア)の自販機で、オートチャージ1.5%+Suica利用1.0%の2重取りで還元率が最大2.5%にもなります。

その他にも、下記の店舗でポイント2重取りができます。

Suica利用でJRE POINTも貯まるお店
ロゴ 業種・店舗名 Suica利用の還元率
acureのロゴ acure(飲料自動販売機) 100円から1P(還元率1.0%)
NewDaysのロゴ NewDays(コンビニ) 200円から1P
KIOSKのロゴ KIOSK(売店)
※JR東日本Suica利用可能駅及び東北・上越・北陸・秋田・山形新幹線停車駅
200円から1P
ecuteのロゴ ecute(駅ビル) 200円から1P
edysbreadのロゴ Edy’s Bread 200円から1P
Becker's「ベッカーズ」ロゴ Becker’s(ファーストフードレストラン) 200円から1P
BECK'S COFFEE SHOPベックスコーヒーショップのロゴ BECK’S COFFEE SHOP(喫茶店) 200円から1P
GRANSTA(グランスタ)ロゴ GRANSTA(東京駅商業施設) 200円から1P
GRANSTA MARUNOUCHI(グランスタ丸の内)のロゴ GRANSTA MARUNOUCHI(東京駅商業施設) 200円から1P
tekuteながまちのロゴ tekuteながまち(仙台市ショッピングモール) 200円から1P
GranAge(グランアージュ)のロゴ グランアージュ[GranAge](東京駅レストラン街) 200円から1P
黒塀横丁のロゴ 黒塀横丁(東京駅レストラン街) 200円から1P
キッチン横丁(Kitchen Street)のロゴ キッチン横丁[Kitchen Street](東京駅レストラン街) 200円から1P
北町ダイニングのロゴ 北町ダイニング(東京駅レストラン街) 200円から1P
GRANROOF(グランルーフ)のロゴ GRANROOF[グランルーフ](東京駅レストラン街) 200円から1P
GRANROOF FRONT(グランルーフフロント)のロゴ GRANROOF FRONT[グランルーフフロント](東京駅商業施設) 200円から1P
エキュート京葉ストリートのロゴ Keiyo Street[エキュート京葉ストリート](東京駅商業施設) 200円から1P
bookexpressのロゴ BOOK EXPRESS(書店) 200円から1P
perieのロゴ perie[ペリエ](千葉ステーションビル・駅ビル) 200円から1P
マーチエキュート神田万世橋のロゴ maach ecute [マーチエキュート神田万世橋] 200円から1P
生蕎麦いろり庵きらくのロゴ いろり庵きらく(蕎麦屋レストラン) 200円から1P
駅そばのロゴ 駅そば(蕎麦屋) 200円から1P
本場さぬきうどん親父の製麺所のロゴ 本場さぬきうどん親父の製麺所(うどん屋) 200円から1P
そばいちのロゴ そばいち(蕎麦屋) 200円から1P
国産二八蕎麦 蕎香のロゴ 国産二八蕎麦 蕎香(蕎麦屋) 200円から1P
「ハニーズバー」のロゴ HONEY’S BAR[ハニーズバー](ジューススタンド) 200円から1P
JR東日本の駅弁屋さんのロゴ JR東日本の駅弁屋(弁当売店) 200円から1P
銘品館/ギフトガーデンのロゴ 銘品館/ギフトガーデン(おみやげ屋) 200円から1P
JR東日本の新幹線特急列車の車内販売 JR東日本の新幹線特急列車の車内販売 200円から1P
ホテルメッツのロゴ ホテルメッツ 200円から1P
メトロポリタンホテルズのロゴ メトロポリタンホテルズ 200円から1P
ジェクサーのロゴ jeXer[ジェクサー](フィットネス&スパ) 100円から1P(還元率1.0%)
arioのロゴ Ario(ショッピングセンター※関東・東北・中部エリアの一部店舗) 200円から1P
イトーヨーカドーのロゴ イトーヨーカドー(スーパーマーケット※関東・甲信越・東北エリアの一部店舗) 200円から1P
紀伊國屋書店のロゴ 紀伊国屋書店(書店※関東・東北・新潟エリアの一部店舗) 100円から1P(還元率1.0%)
コナカのロゴ コナカ(紳士服※関東・東北エリアの一部店舗) 100円から1P(還元率1.0%)
洋服の青山のロゴ 洋服の青山(紳士服※関東・山梨エリアの店舗) 100円から1P(還元率1.0%)
wii U 等ゲーム機のロゴ wiiu/3ds/3dsll(ゲーム) 200円から1P
ホテルニューグランドのロゴ ホテルニューグランド 200円から1P
ホテルホテルファミリーオ・ホテルフォルクローロのロゴ HOTEL FAMILIO / FOLKLORO[ホテルホテルファミリーオ・ホテルフォルクローロ](ホテル) 200円から1P
ANAのロゴ ANA(国内線機内販売) 200円から1P
タイムズ24Hのロゴ Times24(駐車場※関東・東北エリアの一部駐車場) 100円から1P(還元率1.0%)
ヤマト運輸のロゴ ヤマト運輸(配送業※関東甲信越・東北エリアの店舗、および集荷・配達にお伺いするセールスドライバーの専用端末) 200円から1P

Suica機能付きクレジットカードのデメリット

Suica クレジットカード おすすめ デメリット

とても便利なSuica機能付きビューカードですが、メリットだけではありません。メリットがあればデメリットもあるのがカードの特徴なので、入会する際にはデメリットを把握しておくことも重要です。Suica機能付きビューカードのデメリットについて見ていきましょう。

JRを利用しないとメリットが少ない

便利で特典も豊富なビューカードですが、Suicaを始め特典の全てがJRに関連した内容です。ビューカードがJRが発行しているカードなので当たり前と言えば当たり前なのですが、それだけにJRを利用しない方にとってはメリットが殆どありません。

首都圏在住の方であれば住んでいる場所によっては私鉄しか利用しないという方も多いはずです。そのような方にとってはSuica機能付きのカードはあまりメリットがない場合もあるので、入会する前に良く検討することが重要です。

一般還元率はそこまで高くない

定期券の購入やJRE加盟店などでお得にポイントの貯まるビューカードですが、通常のカード利用による還元率は0.5%とそこまで高くありません。

カードによっては常時ポイント還元率が1%を超えるカードもありますから、ビューカードはJR以外の利用では一般的なカードと言えます。

チャージ上限が低い

こちらはSuica機能付きビューカードと言うよりも、Suicaのデメリットとも言えますがチャージ出来る金額は2万円とそこまで大きくありません。そのため高額の商品の買い物はSuicaでは出来なかったり都度チャージをする必要があります。

しかしこのデメリットに対しては、オートチャージの設定をしたりそもそも高額な利用はクレジットカードでの決済を行えば良いので、カバーすることの出来るデメリットと言えるでしょう。

紛失時のリスクが高い

Suica機能付きビューカードは複数の機能を1枚にまとめられるのが便利な一方で、紛失に対するリスクがあります。一度紛失をしてしまうとクレジットカードと定期券とSuicaを一気に紛失してしまうことになるので、この点は大きなデメリットと言えます。

しかしこの点に対してはカード会社もしっかりと対策を取ってくれており、紛失した際にすぐにカード会社に連絡をすれば利用停止手続きをしてくれます。

また万が一カードが不正利用されていた場合もカード会社が補償をしてくれます。Suicaにチャージしていた残金も再発行したカードにそのまま反映されますが、利用停止手続きをするまでに使われてしまったSuicaチャージ残金に関しては補償対象外になります。

このように紛失時のリスクはあるものの、適切な手続きをすぐにすることでリスクを最小限に抑えることが出来ます。

Suica機能付きクレジットカードの審査難易度は?

Suica クレジットカード おすすめ 審査基準

便利なSuica機能付きビューカードですが、カードに入会するにはカード会社の審査に通過をする必要があります。

カードの審査基準については多くの方が気になる点でもあるので、ここでSuica機能付きビューカードの審査基準についてみていきましょう。

審査難易度はそこまで高くない

Suica機能付きビューカードの詳しい審査基準は、実は公開されていません。これはどこのカード会社も同じ事ではありますが、その中でもビューカードの審査はそこまで厳しくはないと言われています。ビューカードに入会する顧客層は幅広く、主婦や学生なども主要なターゲットです。

そのためあまり審査を厳しくしてしまうと、カードの会員数を伸ばすことが出来ません。またステイタスの高さを売りにしているカードでもないので、銀行系のカードなどに比べると比較的審査は通過しやすいと言えるでしょう。

年収よりもクレジットヒストリーが重要

Suica機能付きビューカードのようなカードの場合、審査の際には年収よりも過去のクレジットヒストリーを重視する傾向があります。

実際にSuica機能付きのカードの代表的なカード言えるビュースイカカードの入会基準を見てみると、下記のようになっています。

  • 日本国内にお住まいの方
  • 電話連絡のとれる満18歳以上の方

年収要件などもなく、入会対象者はかなり幅広くなっいています。過去のクレジット利用で長期間にわたる延滞や金融事故などが無ければ、比較的審査は通過する可能性が高いと言えます。

審査期間は1週間程度

カードの種類にもよりますが、Suica機能付きクレジットカードの審査期間は1週間程度とされています。カードの審査期間としては一般的な水準で、申込をしてカードが手元に届くまでは1~2週間程度となっています。

またルミネカードなどの一部のカードでは、店頭での即時発行をしているカードもあります。急いでカードを作りたい場合は、即時発行可能なカードを申し込むと良いでしょう。

あなたにおすすめのSuica機能付きカードを紹介

Suica クレジットカード おすすめ 

たくさんの種類のあるSuica機能付きビューカードなので、入会する際にはカード選びに迷ってしまう方も多いです。

ここではケース別におすすめのSuica機能付きビューカードを紹介していきますので、カード選びの際の参考にして下さい。

定期券購入やSuicaをよく利用するなら「ビュー・スイカ」カード

定期券やSuicaのほか、JR加盟店などJR関連での利用が多い方はにはビュー・スイカカードがおすすめです。こちらのカードは他のSuica機能付きカードに比べると比較的年会費が安く、更に年間の利用額に応じてボーナスポイントが貯まるというシンプルさが特徴のカードです。

他のカードのようにアトレやルミネなどの店舗でのお得感はありませんが、その分ポイントが貯まりやすく年会費も押さえた設定です。このようにカードの利用がアトレやルミネなどではなく、Suicaや定期などのJR関連が中心の方にはピッタリのカードです。

ビックカメラを利用するならビックカメラSuicaカード

JRだけでなくビックカメラでのカード利用も多い方には、ビックカメラSuicaカードがおすすめです。このカードの特徴は先ほども紹介したように、何と言っても10%ものポイント還元が魅力です。ビックカメラで頻繁に買い物をする方は、ぜひ持っておくべきカードです。

他にもSuica機能付きカードには様々な店舗との提携カードがあり、ルミネやNEWManをよく利用する方はルミネカード、アトレやエキュートなどの利用が多い方にはJREカードがお得になります。このように普段良く利用する店舗によってお得なカードが豊富なのもSuica機能付きビューカードの特徴です。

多数の優待があるビューゴールドプラスカード

便利なSuica機能付きカードですが、更にたくさんの優待や特典とステイタスが欲しい方にはビューゴールドプラスカードが良いでしょう。年会費は11,000円と高額ですが空港ラウンジ利用などのゴールドカードならではの特典や、充実の補償などが魅力のカードです。

またJRのカードらしく空港だけでなく東京駅にあるビューゴールドラウンジが利用出来るのも、他のカードにはない特徴です。またゴールドカードならではのJR関連施設での優待が下記のようにとても豊富にあるのも特徴で、利用方法によってはとてもお得になります。

  • 東京駅周辺の対象施設で年間5万円以上の利用で3,000円の利用券がもらえる
  • 東京駅八重洲北口にある北町ダイニングの対象店舗でドリンク1杯無料などのサービス
  • 「為御菜(おさいのため)」「繁乃井」などの東京駅にある対象店舗や、「楽蔵」などのダイニング店舗で飲食代10%割引
  • JR東日本ホテルズのホテルでの利用で宿泊料金20%割引、直営レストラン・バー10%割引、レイトチェックアウトが可能
  • レンタカーやリラクゼーション施設、東京ステーションギャラリーでの割引

上記は優待の一部であり、ここでは紹介しきれないぐらいにたくさの優待が付帯をしています。特に東京駅関連施設での優待が多いので、このような特典を利用しつつステイタスも求める方にはおすすめのカードです。

まとめ|JRユーザーならSuica付クレジットカードはおすすめ

Suica クレジット おすすめ まとめ

Suica機能付きクレジットカードを持つことで財布の中にあるクレジットカード・定期券・Suicaを一枚にまとめられるだけでなく、Suicaの利用や定期券の購入でお得にポイントが貯められるようになります。つまりこれまでと同じように使っているだけで、ポイントが貯まるようになるとても魅力的なカードです。

更にとても便利なSuicaへのオートチャージが出来るのもSuica機能付きクレジットカードの大きな魅力で、残高不足で改札でひっかかることも無くなります。

カードの種類も豊富で、ライフスタイルに合わせてカードを選べるのも魅力の一つです。Suica機能付きクレジットカードへの入会を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

クレジットカードの選び方Card selection points