空港ラウンジが使えるクレジットカード5枚を比較!無料で使えるカードや対応空港の種類も紹介
本記事はプロモーションを含みます
-
ダイナースクラブカード
伝統的なステータスカード!プラチナマスターカードも付帯
- プラチナマスターカードと2枚持ち!アメリカンエキスプレスカードを凌ぐ品格&利便性
- 選ばれた会員のみが持てる!有名レストランのコースが半額!ジムの会費も38%OFF
- 国内外1,500ヵ所以上の空港ラウンジが無料!旅行保険は1億円!ポイントはマイルに!
入会限定キャンペーン新規ご入会キャンペーン!初年度年会費無料!さらにご利用条件クリアで最大10,000円キャッシュバック!
-
dカード GOLD
DoCoMo&ドコモ光10%還元!還元率1%のゴールドカード
- DoCoMo携帯電話&ドコモ光料金から10%をポイントで還元!料金支払いは別クレカ
- いつでもどこでもポイント1%還元!ローソン、ファミマは2%お得
- dカードケータイ補償にショッピング保険も付帯!DoCoMo&ドコモ光料金も還元
-
三井住友カード ゴールド
国内最高峰のVISAゴールドカード!年会費割引きで安い
- VISAゴールドカードで人気№1!年会費4,400円(税込)でお得に持てるステータスカード
- 国内・海外旅行傷害保険は家族特約付き!ショッピング保険も高額のゴールドカード
- 国内の主要空港ラウンジが無料!セキュリティも万全の銀行系クレジットカード
-
楽天ゴールドカード
楽天の格安ゴールドカード!還元率最大7%!空港ラウンジ付き
- 楽天市場での還元率が最大7倍!7.0%!通常でも還元率1.0%の高還元カード
- 年会費は2,200円(税込)と格安!楽天プレミアムカードの五分の一!
- ANAマイルも1.5%で収集可能!空港ラウンジは国内27空港、海外2空港が無料
入会限定キャンペーン今年最後!楽天マジ得フェスティバル!楽天カード新規ご入会&ご利用条件クリアで今ならもれなく10,000ポイント!さらに楽天モバイル初めての申し込みで20,000ポイント!
-
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
玄人好みのアメックス!ゴールドカード級の優待特典!
年会費 ポイント還元 初年度 2年目以降 0.3~1.0% 1,100円(税込)※月会費 年間費用13,200円(税込) 1,100円(税込)※月会費 年間費用13,200円(税込) 発行期間 ブランド 最短15営業日 - 新しいライフスタイルを提案するアメックスの会員証!月会費制のグリーンカード
- アメックスのプロパーカード=ゴールドクラスのサービスとステイタス!
- スマホ補償に充実の国内・海外旅行傷害保険!旅の予約も空港ラウンジも無料!
入会限定キャンペーン新規ご入会で初月1ヶ月分月会費無料!さらにご利用条件クリアで合計35,000ポイント獲得可能!
空港ラウンジが使えるクレジットカード5枚を比較!無料で使えるカードや対応空港の種類も紹介
クレジットカードの空港ラウンジサービスとは
空港ラウンジサービスは、当日飛行機に搭乗されるクレジットカード会員が、出発前のひとときをゆったりとくつろいで過ごせるよう提供される特別な待合室利用サービスです。
当日の搭乗券と対象のクレジットカードを提示することで利用できます。
無料のドリンクサービスや軽食サービスがある
空港や航空会社など運営している母体によってラウンジの場所や設備、サービス内容は異なります。
基本となるのは無料のドリンクサービスや軽食サービス、新聞や雑誌、無料のWi-Fiサービスなどです。ドリンクは最初の一杯のみが無料だったり、アルコールが有料だったり、一部では提供していない所もあります。
デスクやFAX、コピー機も使える
ビジネスマンに有り難いのが仕事ができる間仕切りされたデスクです。
また、FAXやコピー機など仕事に必要な機材が揃っているところも多いので、旅行だけで無く、ちょっとした仕事や調整にも活用できます。
特に素晴らしいのが航空会社が提供する航空会社ラウンジで、空港ロビーの一画に儲けられた通常の待合室とは違い、騒がしい喧噪を離れて充実した時間を過ごせます。
クレジットカードの空港ラウンジは「航空会社ラウンジ」と「カードラウンジ」に分けられる
- カードラウンジ:クレジットカード発行会社が委託して会員に提供するラウンジサービス
- 航空会社ラウンジ:航空会社がビジネスクラスやVIP会員に提供するラウンジサービス
空港ラウンジの種類は大きく分けて上記の2つあります。1つがゴールドカード会員が利用できる「カードラウンジ」。そしてもう1つが「航空会社ラウンジ」です。
航空会社ラウンジは通常のクレジットカードでは利用できない特別なVIPラウンジ。その空港を拠点とする「航空会社」や「航空連合(アライアンス)」が特別なVIPのために運営しています。
また例外として外交官やVIPの要人のために「空港そのもの」が用意する特別待合室もあります。こちらは一般の利用は想定してません。
日本国内で利用できる空港ラウンジ一覧
下記はJCBカードで利用できる空港ラウンジサービスのある空港一覧です。
JCBプロパーカードの、ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサス、ビジネスカードの本会員や家族会員の方が利用できます。
- 新千歳空港「スーパーラウンジ」
- 新千歳空港「ロイヤルラウンジ」
- 函館空港「ビジネスラウンジ A Spring.」
- 青森空港「エアポートラウンジ」
- 秋田空港「ロイヤルスカイ」
- 仙台空港「ビジネスラウンジ EAST SIDE」
- 成田国際空港第1ターミナル「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)1」
- 成田国際空港第2ターミナル「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)2」
- 羽田空港 第1旅客ターミナル「エアポートラウンジ(中央)」
- 羽田空港 第1旅客ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」
- 羽田空港 第1旅客ターミナル「POWER LOUNGE SOUTH」
- 羽田空港 第2旅客ターミナル「エアポートラウンジ(南)」
- 羽田空港 第2旅客ターミナル「エアポートラウンジ(北)」
- 羽田空港 第2旅客ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」
- 羽田空港 国際線旅客ターミナル「SKY LOUNGE」
- 羽田空港 国際線旅客ターミナル「SKY LOUNGE ANNEX」
- 中部国際空港セントレア「プレミアムラウンジ セントレア」
- 新潟空港「エアリウムラウンジ」
- 富山空港「ラウンジ らいちょう」
- 小松空港「スカイラウンジ白山」
- 大阪国際空港(伊丹空港)「ラウンジオーサカ」
- 関西国際空港カードメンバーズラウンジ「六甲」「アネックス六甲」「金剛」
- 関西国際空港カードメンバーズラウンジ「比叡」
- 関西国際空港「KIX エアポートラウンジ」
- 神戸空港「ラウンジ神戸」
- 岡山空港「ラウンジ マスカット」
- 広島空港「ビジネスラウンジ もみじ」
- 米子空港「ラウンジ DAISEN」
- 山口宇部空港「ラウンジ きらら」
- 高松空港「ラウンジ 讃岐」
- 徳島空港「エアポートラウンジ ヴォルティス」
- 松山空港「ビジネスラウンジ」
- 松山空港「スカイラウンジ」
- 福岡空港「くつろぎのラウンジTIME」
- 福岡空港「ラウンジTIMEインターナショナル」
- 北九州空港「ラウンジ ひまわり」
- 長崎空港「ビジネスラウンジ アザレア」
- 大分空港「ラウンジ くにさき」
- 熊本空港「ラウンジ ASO」
- 鹿児島空港「スカイラウンジ 菜の花」
- 那覇空港「ラウンジ華~hana~」
- ダニエル・K・イノウエ国際空港「IASS HAWAII LOUNGE(アイ・エー・エス・エス ハワイ ラウンジ)」
年会費無料で空港ラウンジが使えるクレジットカード
招待制:エポスゴールドカード
エポスゴールドカードは、通常は年会費5,500円(税込)がかかるのですが招待されると永年年会費無料で使えます。
そして空港ラウンジを利用することができます。海外旅行保険もついているので優秀なカードです。
ただ招待されるには年間で50万以上エポスカードを使うか、家族から招待してもらうしかないです。
無料で空港ラウンジを利用したい方はまずはエポスカードに申し込み、ゴールドカードの招待を待ちましょう。
招待制:イオンゴールドカード
イオンゴールドカードは空港ラウンジが使えるだけでなく、年会費無料ながら海外旅行保険もついている非常に優秀なカードです。
イオンラウンジも使えるなど特典も豊富なのですが、残念ながら招待制なので申し込めません。
イオンカードを常日頃利用し、年間で100万前後利用すると、次の年にインビテーション(招待)が来ることが多いです。
まずはイオンカードに申し込みましょう。
このように年会費無料で空港ラウンジを使えるクレジットカードは存在するものの、どれも招待制ですのですぐに申し込むことはできません。
まずは通常カードを使って招待を待つか、年会費有料のカードを発行するしかないです。
空港ラウンジが使えるおすすめクレジットカードを紹介
ステータスに優れ同伴者1名も無料のアメリカン・エキスプレス・カード
「カードラウンジ」は同伴者も利用できますが、多くの場合、有料となります。
ただしアメックスのプロパーカードを持っていれば、カード会員本人だけでなく同伴者1名までカードラウンジが無料で利用できます。
『アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)』(年会費13,200円(税込))でもOK。家族カードでもカードラウンジの使い方は同じ。家族会員の同伴者も1名まで無料で「カードラウンジ」が使えます。
JCBゴールドカードは国内28空港+ハワイホノルル空港が無料
ゴールドカードには「カードラウンジ」の提供数を絞ったり、廃止したりすることで年会費を割安に抑えているものがいくつもあります。
それら格安ゴールドカードと一線を画すのが、国内28空港をフルで提供する『JCBゴールドカード【JCB ORIGINAL SERIES】』(初年度無料、年会費11,000円(税込))です。国内の主要28空港内に加え、ハワイ・ホノルル国際空港内の空港ラウンジが年中無休・無料で使えます。
さらに素晴らしいのは招待制の上級ゴールドカード『JCBゴールド ザ・プレミア』が用意されていること。『JCBゴールドカード』愛用者に送られてくる招待状(インビテーション)でランクアップすれば「プライオリティ・パス」のプレステージ会員券(年間399米ドル)が無料で獲得できます。
所定の条件をクリアすれば年会費も据え置き。最もお得にプライオリティ・パスのフル会員券を取得できます。世界中1,300ヶ所以上の空港で飛び立つまでの待ち時間を、ドリンクサービスや軽食、無料Wi-Fiなどのラウンジサービスを利用しながらゆったり過ごすことができるのです。
エムアイカードゴールドはラウンジの量より質に優れている
いまや空港ラウンジサービスは、ほとんどのゴールドカードで提供しています。そのため繁忙期の「カードラウンジ」は、混んでて利用できないこともあります。
その場合、特別な「航空会社ラウンジ」も利用できるカードがおすすめ。代表格が『MICARD GOLD(エムアイカードゴールド)』(初年度無料、年会費11,000円(税込))です。
利用できる空港ラウンジ数は14空港23箇所と決して多くありませんが、三越伊勢丹グループの上級会員というターゲット=客層に合わせて、首都圏、特に羽田空港の利用に特化して航空ラウンジを強化しています。
「エムアイカードゴールド」会員は羽田空港国際線ターミナルにある航空会社ラウンジ「TIAT LOUNGE」と「TIAT LOUNGE ANNEX」が同伴者1名まで無料で利用可能です。
このラウンジはゴールドカードに広く開放されたカードラウンジではなく、『ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card』(年会費55,000円(税込)/還元率0.5%~1.0%:1,000円で1ポイント=5円相当)など、ごく一部のクレジットカード会員と航空会社のメンバーしか利用できません。
しかも同伴者1名まで無料です。年会費11,000円(税込)で持てる「エムアイカードゴールド」は、羽田空港利用者にとってコストパフォーマンス最高のクレジットカードです。
クレジットカードによる空港ラウンジの利用方法
- 受付で「会員証(「デジタル会員証や対象クレジットカード」でもOK)」を提示する
- 受付の係の方に空港ラウンジの利用伝票を発行してもらう(利用人数や日にちを確認)
- 利用伝票(「電子リーダー端末」の場合あり)にサインして利用開始
こちらの手順で空港ラウンジを利用することができます。
プライオリティ・パス」で空港ラウンジを利用したい方は、本人の「プライオリティ・パス会員証(以下、会員証)」を用意してください。
プライオリティ・パスとカードラウンジの利用方法の違い
プライオリティパスの会員証を提示しなくてはいけない
「プライオリティ・パス」で空港ラウンジを利用する際は、プライオリティ・パス会員証を提示する必要があります。
空港ラウンジでは「プライオリティ・パス」会員証以外の当日の搭乗券などを提示する必要はありません。これがクレジットカードと当日の搭乗券を提示するカードラウンジとの利用方法の最大の違いです。
搭乗券が不要と言うことは、他の航空会社のラウンジも自由に利用可能ということ。たとえば格安航空会社(LCC)の搭乗券を大韓航空の空港ラウンジで提示するのは恥ずかしいですよね。
しかしプライオリティ・パスは航空券に縛られませんので登録されているのであれば、どんな空港ラウンジでも自由に利用可能です。
「プライオリティ・パス」を持っているだけで特別な選ばれた方であることは明らかなので、提示するのは会員証だけで良いのです。
「カードラウンジ」では当日の搭乗券が必要
クレジットカードで利用する「カードラウンジ」では、入口でクレジットカードと当日の搭乗券が必要です。
ここがプライオリティパスとの大きな差でしょう。その後の流れはプライオリティパスと同じです。
最上位の空港ラウンジのプライオリティ・パスの特徴
世界最大のネットワークを誇る空港ラウンジ・アクセス・プログラムが「プライオリティ・パス」です。
世界148か国、600を超える都市にある1,300ヶ所以上のラウンジがあるので、プライオリティパス対応のクレジットカードがあれば、世界中の空港で空港ラウンジを利用できます。
「プライオリティパス」の会員ランクと料金比較
会員ランク | 年会費 | 会員都度利用料 | 同行者都度利用料 |
---|---|---|---|
プレステージ会員 | 399ドル(約48,017円) | 無料 | 27ドル(約3,249円) |
スタンダードプラス会員 | 249ドル(約29,964円) | 27ドル(約3,249円)※10回まで無料 | 27ドル(約3,249円) |
スタンダード会員 | 99ドル(約11,910円) | 27ドル(約3,249円) | 27ドル(約3,249円) |
最上級「プレステージ会員」なら世界中の空港ラウンジが無料!
「プライオリティ・パス」は航空会社や搭乗クラスに関係なく、全世界中で1,300ヶ所以上の空港ラウンジを無料/有料で利用できるという特権的な権利を提供する企業の名前であり、その権利を表すカードの名前でもあります。
「プライオリティ・パス」は会員を3ランクに分けており、年間無料利用回数無制限の最上級会員が「プレステージ会員」です。通常、「プライオリティ・パス」付き、と言えば、この「プレステージ会員」資格のことを指します。
『MUFGカード プラチナ』は年会費無料の家族カードでもプライオリティ・パス発行
「プレステージ会員」年会費は、399USドル(単純計算で40,000円ほど)と、一般のゴールドカードよりも遙かに高い金額設定です。
そんなこの「プライオリティ・パス」目的で最も選ばれているプラチナカードが、『MUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード』(年会費22,000円(税込))です。
多くのプラチナカードが年会費10万円以上のところ、本カードは2万円と格安で「アメックス・プラチナ」の権利とプライオリティ・パスの最上級会員である「プレステージ会員」の権利も手に入れられるのです。
しかも年会費無料の家族カード会員もプライオリティ・パスを発行可能なのでコストパフォーマンスは最高です。
楽天プレミアムカードはプライオリティ・パス付きで最安のゴールドカード
一方で「プライオリティ・パス」を最安で手に入れられるカードを売りにしているのが『楽天プレミアムカード』(年会費11,000円(税込))です。
安い分、家族会員に権利は与えられませんが、『楽天プレミアムカード』本会員は最初から最安の11,000円(税込)で「プライオリティ・パス」のプレステージ会員券を獲得できます。
本人だけと割り切ってプライオリティ・パスを手に入れるなら最高のコスパです。プライオリティ・パスのプレステージ会員券を手に入れて世界約148の国や地域、約600の都市で約1,300ヵ所の空港ラウンジを無料で利用しましょう!
券面画像・クレジットカード名 | 年会費 | 家族カードのプライオリティ・パス | 空港ラウンジ特典 |
---|---|---|---|
MUFGカード プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード |
22,000円(税込) | 家族カードでも発行 ※家族カードは1枚まで無料 |
プライオリティ・パス プレステージ会員 国内28空港ラウンジ無料 プラチナ・コンシェルジュサービス(国内・海外) |
JCBゴールド ザ・プレミア ※JCBゴールドからランクアップ |
11,000円(税込) +5,500円(税込)※免除条件あり |
家族会員は発行できない | プライオリティ・パス プレステージ会員 国内28空港+ハワイ・ホノルル空港ラウンジ無料 ゴールド会員専用デスク |
楽天プレミアムカード |
11,000円(税込) | 家族会員は発行できない | プライオリティ・パス プレステージ会員 国内28空港ラウンジ無料 ゴールドデスク無し。 |
クレジットカードのプライオリティ・パスを使うときの注意点
基本的には本人しか利用できない
「プライオリティ・パス」は会員証を持つ会員本人しか利用できません。
アメリカン・エキスプレス・カードのプロパーカードのように、同伴者1名無料などの特典は利用できません。プライオリティ・パスは本人しか利用できないため、同伴者がいた場合は1人につき平均27米ドル以上がかかります。ご注意下さい。
署名(サイン)が必要
「プライオリティ・パス」の利用にあたっては裏面に署名(サイン)が必要です。
その理由はクレジットカードと同じ。利用者(会員)の責任を明確にするためです。サインが無ければその場で書くことになって恥をかくので、原本が届いたら必ず署名して下さい。
利用料金は記載されない
プライオリティ・パスで空港ラウンジを利用する際には、利用伝票をきちんと確認して下さい。利用伝票には、利用日や利用人数(同伴者の数)が記載されています。
まちがって周りの人が登録されてしまっても、利用伝票には利用料金が書かれていません。そのため間違いを見落としがちです。しっかり利用日と人数を確認してください。
「デジタル会員証」はクレジットカードのプライオリティ・パスでは利用できない
「プライオリティ・パス」の「デジタル会員証機能」は非常に便利な機能で、欧米では広く普及しています。原本を持ち歩く必要が無いため、紛失するリスクが少なく、利用も非常にスマートです。
ただし現在のところ、三井住友トラストクラブ(旧シティカード)以外の他のクレジットカード会社の特典で「プライオリティ・パス」に申し込んだ方は「デジタル会員証機能」が利用できません。一般に「デジタル会員証」を利用可能なのはプライオリティ・パスの公式サイトから新規に申し込んだ場合に限られます。
プライオリティ・パスアプリを入れても「会員証」としては使えない
この問題はプライオリティ・パスのアプリ評価にも現れています。プライオリティパス公式アプリには対応ラウンジを検索する機能もあるのですが、日本では「デジタル会員証」機能がまともに使えないのです。
そのため海外の英語のiTunesサイトではアプリが高い評価を受けているのに対して、日本語のiTunesサイトでは★1しかついていません。
空港ラウンジが使えるクレジットカードまとめ
ゴールドカード会員になると様々な付帯サービスが用意されていますが、特に空港ラウンジを利用できるのは飛行機に搭乗する機会が多い方にとっては大きな魅力です。
ただし、基本的にゴールドカード会員が利用できるのはカードラウンジと呼ばれる提携しているクレジットカード会社が用意したラウンジに限られることを覚えておきましょう。
ワンランク上の航空会社ラウンジも利用したい場合は、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのように航空会社と提携しているクレジットカード会社のゴールドカードを検討するか、楽天プレミアムカードのようにプライオリティパスが特典として用意されているゴールドカードを検討することをおすすめします。
クレジットカードの選び方Card selection points
-
クレジットカードおすすめランキング!人気のクレカ最強10枚を紹介
詳細はこちら
-
ゴールドカードおすすめ比較ランキング!ステータス以上のメリットと選び方
詳細はこちら
-
審査が甘いクレジットカード!審査が緩い・通りやすいクレカ6選
詳細はこちら
-
クレジットカードをポイント還元率や交換率で調査!持っているだけでお得なのは?
詳細はこちら
-
即日発行のクレジットカードを調査!最短受取のクレカはどれ?
詳細はこちら
-
ステータス性が高いクレジットカードおすすめランキング!一目置かれる最強の1枚を紹介
詳細はこちら
-
大学生におすすめのクレジットカードを比較!メリット・デメリットまで
詳細はこちら
-
年会費無料のおすすめクレジットカード比較!メリット・デメリットと最強の無料カードも紹介
詳細はこちら
-
20代におすすめのクレジットカード比較!20代で初めてクレカを作るときのポイント
詳細はこちら
-
30代におすすめのクレジットカード5選!恥ずかしくない初めてのステータスカード
詳細はこちら
-
40代におすすめのクレジットカード選び!女性にも最適な年会費無料の1枚も
詳細はこちら
-
50代が持つべきクレジットカード5選!定年後も一生使える!おすすめの一生ものクレカ
詳細はこちら
-
ガソリンカード最強ランキング!ガソリンカードはどれがいい?おすすめカード調査
詳細はこちら
-
フリーター・アルバイト・パートでも作れる厳選クレカ5選
詳細はこちら
-
主婦におすすめのクレジットカード比較!専業主婦でも審査に通る?
詳細はこちら
-
クレジットカード最強マイルカード比較ランキング!マイルが貯まるクレカを紹介
詳細はこちら